

こんにちは。ぷちとまとです。
タイトルにもあるようにここ数日頭痛と戦っています。妊娠初期の頃にも2週間ほど頭痛が続き辛かったのですが、ここ数日1週間ほど頭痛が続いていて辛いです。
強さが弱い日もあれば強い日もあるので、強い日は何もしたくないほど辛いです。
妊娠中期の頭痛
妊娠中期の頭痛はそもそも何が原因なのか調べてみました。
原因は調べるといろいろとあるみたいで、
- ホルモンバランスの変化
- 疲労やストレス
- 水分不足
- 血行不良
などがあるそうです。
妊娠中はいろいろと戦いながら出産するのだと痛感しています。
原因にある何種類かを夏も近づいて来たので意識していこうと思います。
水分不足
・摂取しなければいけない水分量が足りず脱水症状で頭痛が起こることがあるそうです。
頭痛が起こる前は少し暑かった日もあったため、仕事中もなるべく水分を取るようにしていたのですが、お腹が大きくなったこともありお手洗いも近くなってしまうため、涼しかった最近はあまり意識しては取っていませんでした。
なので最近は意識して水分を取るようにしています。
血行不良
・運動不足や子宮の圧迫による血行不良が主な原因になるそうです。
なので最近意識して飲んでる商品をご紹介します。
![]() |
[冷蔵]雪印メグミルク プルーンFe 1日分の鉄分 のむヨーグルト190g×18本 新品価格 |

こちらは調べても妊娠中に飲んでもいいドリンクの中でもわりと上位にいまして、プレーンだし見た目独特だしと思って買うのに勇気いりますが、飲んでみると普通ののむヨーグルトで美味しいです。
飲み物以外に頭痛が始まってから、お風呂上がりにお腹に負担がかからないような体全体のストレッチをするようになりました。首周りや肩こりにもなりやすいらしいので肩こりのストレッチも開始しました!
効果が出てくれると嬉しいんですが…
頭痛の戦いの日々
意識して行っているものの、頭痛は続いています(泣)私は熱が出るより、頭が痛いのが1番嫌いです。
睡眠をなるべく取るようにしているので、朝起きた時は前日の痛さが治ってやった!となるのですが、結局10時頃くらいから仕事中に軽いズキズキが始まり、夜はガンガンでご飯作って食べたらダウン状態です。
元々生理中や生理終わってすぐくらいにも頭痛が起こりやすかったので、ホルモンバランスの問題もあると思いますが、辛い日が続くのはやはり嫌なので意識している”水分不足“と”血行不良“はなるべくならないように夏を乗り切りたいと思います。
有難い事につわりもなかったのでわりと過ごしやすい妊婦生活なのですが、ドラマでよく見るようなワクワクする感じだと思っていたので、意外と体調崩したりと大変なんだと日々実感しています。
てんかんの脳の調子も治っていたのですが、頭痛が復活してから調子が悪いのでいつ発作が出るか不安な日々が続いています。
体調が悪くても有休がだいぶなくなってきたので、今は限界まで我慢するしかないなぁ…。って感じです。
そんな感じな日が続いてますが、落ち着くまで少しずつ頑張ります。
